| 2018年 5月 
|   宝塚劇場〜有馬温泉へ。 1泊2日で家族同伴の旅行例会に出掛けました。宝塚劇場の演目は「アナザーワールド」と「キラールージュ」。
 
 
 
  有馬温泉を満喫しての宴会では、普段の例会では味わえない親密な交流ができました。「来年も旅行に行きたい!」と多くの奥様に喜んで頂けました。 膝をつき合わせての宴会の始まり。「We Serve!!」
 
 
 
  余興、L.西村、L.山崎 の寸劇「ダメゼッタイ」
 
 
 
   余興として L.浅野とL.工藤が
 落語を披露
 
 
 
  L.伊佐地の講義 | 
 by 計画委員会 ¦ 14:55, Monday, May 14, 2018 ¦ 固定リンク 
 
 |  緑ヶ丘中学校の井藤栄一校長先生をゲストに迎え「変化する社会と中学生」をテーマにスピーチをして頂きました。 関LCでは、毎年、夏休みに関市主催のリーダー研修事業に協力をさせて頂いています。しかし、我々の学生時代と違う学校事情や生徒の生活状況等を、メンバーはどのくらい解っているのでしょうか。これからも地域の子どもたちと接する時の為に、しっかりと勉強させて頂きました。
 教師と生徒の人間関係、受験状況、教師の労働時間を代表とする学校事情など、多くのキーワードがある中、予想外の現状に対して、メンバーからは驚きのリアクションも多く、教育現場の難しさも知る事ができました。
 教育者の中でも賛否が分かれる、子どもたちには「経験」と「体験」どちらが大切か。体験の積み重ねが経験となっていく子どもたちに、大人・我々LCは「心を動かされる体験」を多くさせる責任があると再認識しました。
 
 
 
   参考資料と、 真剣に話しを聴くLCメンバー
 
 
 
  恒例のT.T.クイズ 窮
 理□折
 辱
 □縄□縛
 
 
 
  今回の司会は例会会場 ラ・マーレさんの支配人のL.池端。
 | 
 by 計画委員会 ¦ 14:48, Thursday, May 10, 2018 ¦ 固定リンク 
 
 
 
 |